その他の情報 パソコン用ソフト ポップンミュージック打!!のその他の情報
![]() |
隠し曲のFUNNYは、MASTER打!!の最初からある10曲を全てクリアすると出現します。 ノーマルの10曲をクリアすると、ノーマルにFUNNYが出現。 エキスパートの10曲をクリアすると、エキスパートにFUNNYが出現。 片方だけ出しても、両方でプレイは出来ません。 |
![]() |
STAGE:1 / INTRODUCTION 打!! STAGE:2 / LESSON 打!! STAGE:3 / MASTER 打!! の3種類のモードと、SETUP、CREDITがあります。 自由に単語を編集できるWord changer打!!もあり。 SETUPは打ちやすい配置に変更可能。CREDITはスタッフロール。 >>INTRODUCTION 打!! 姿勢からホームポジション、指の動かし方など基本的な事を教えてくれるモード。 ミミニャミが音声で順序良くナビゲートしてくれます。 >>LESSON 打!! 1、キーウチレッスン 2、モジウチレッスン 3、タンゴウチレッスン 4、プラスビートレッスン 以上の4つのステップから好きなのを選べるモード。ここで基礎の練習が出来ます。 それぞれのレッスンもレベル1〜4まで4段階に別れています。 LESSON 打!!の曲はMASTER 打!!にない、ファンタジー(キャラはディーノ)です。 >>MASTER 打!! ノーマル、エキスパート、プレイデモを選択でき、曲に合わせてタイピングをするモード。 曲のレベルが上がると使用するボタンも増え、ポップ君もたくさん降ってきます。 ポップ君はアルファベットになっていて、赤ポップ君はスペースキー。ピンク色もあります。 落ちてくるポップ君をリズムに合わせて押す「キー打ちモード」 赤いラインまで振ってくる前に単語を打つ「単語打ちモード」 の2種類のモードが1曲の中に出てきます。 |
![]() |
以下のHPから体験版がDL出来ます。(公開が終わりました) |
![]() |
Windows、Macintoshのどちらでもインストール&プレイ可能。 Windowsの必要スペック ・OS:Windows/98/2000/Me ・CPU:MMX Pentium233MHz以上 ・メモリ:20MB以上の空き ・ハードディスク:250MB以上の空き ・SoundBlaster16及びDirect Sound互換 Macintoshの必要スペック ・OS:MacOS8.5以上 ・CPU:PowerPC604e 200MHz以上(G3以上を推奨) ・メモリ:20MB以上の空き ・ハードディスク:250MB以上の空き |
トップページ>攻略>CSポップン打 - アザー情報